2009年11月27日

審査終わり

 審査終わってしまいました。
 気が抜けたというか、目標に向かって計画を立てなくてはいけないところですが、気持ちの切り替えがまだできません。と、思いながら、審査の日も今日もまたいつものように稽古している自分がいる。稽古できることは、本当に有り難いことです。
 落ちたことによる発見がいくつかありました。この辺の所から、修正していこうと思います。原田先生と当日お話している中で、審査を受けている人の大部分の人が、間合いの外で時間をかけて見ている、入るとすぐに相手に関係なくすぐに打ちに行っている、もっと中に入ってから時間をかけて見る、相手の呼吸を見て対応する、その辺をしっかりやらないと審査はダメです、というお話を頂きました。この辺りをじっくり稽古していこうと思います。
 今日の稽古後、ささやかですが、六段昇段のお祝いでビールを飲みました。受かった人にとっては、段々実感がわいてくる美味しいビールだったことでしょう。道場の皆さん、「次は自分の番だ。」という気持ちで頑張りましょう。美味しいお酒が待っていますよ。

shuseikan at 23:41コメント(0) |  

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
習成館Official sie
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: