2009年10月12日
どうやったら受かるの?
月例会でした。3連休ということもあり、参加者は少々少なめでしたが、いつものメンバーで楽しい会になりました。
ほとんどが、11月の受験生ということもあり、お酒がすすむと本音が出てきて楽しいひとときでした。M吉先生が構え方、竹刀の握り方、等いろいろとお話下さいましたが、最後には、皆さん「どうやったら面がうまく打てるのですか?そこを教えて下さい。」さすが受験生、皆さん考えていることは同じようです。頭で判っても、できるようになるのが大変なのですね。自分ではそのようにしているつもりなのですが、審査員の先生方には通じていないことが多いようです。如何に持っている力を出し切るか、まずはこれに尽きるような気がしますが、、。皆様の御健闘を祈念申し上げます。来月の例会には、4,5段の結果が出ているのですね。良い結果が出ますように。残りの稽古頑張りましょう。ファイト〜。
ほとんどが、11月の受験生ということもあり、お酒がすすむと本音が出てきて楽しいひとときでした。M吉先生が構え方、竹刀の握り方、等いろいろとお話下さいましたが、最後には、皆さん「どうやったら面がうまく打てるのですか?そこを教えて下さい。」さすが受験生、皆さん考えていることは同じようです。頭で判っても、できるようになるのが大変なのですね。自分ではそのようにしているつもりなのですが、審査員の先生方には通じていないことが多いようです。如何に持っている力を出し切るか、まずはこれに尽きるような気がしますが、、。皆様の御健闘を祈念申し上げます。来月の例会には、4,5段の結果が出ているのですね。良い結果が出ますように。残りの稽古頑張りましょう。ファイト〜。