2022年11月

2022年11月19日

東山大吾さん教士、杉本洋一さん錬士、審査合格

東山大吾さん教士、杉本洋一さん錬士、

審査合格おめでとうございます!

11月18日、東京で行なわれました教士・錬士称号審査で、

以下の方が見事合格されました。

誠におめでとうございました。

 教士 東山大吾 

 錬士 杉本洋一


shuseikan at 11:55コメント(0) |  

2022年11月12日

水野正太郎さん 七段審査合格

水野正太郎さん 

七段審査合格おめでとうございます!!!

本日11月12日、愛知で行なわれました七段審査で、

水野正太郎さんが見事合格されました。

誠におめでとうございました。


shuseikan at 16:43コメント(2) |  

2022年11月04日

明治神宮奉納古武道大会11/3 鞍馬流

昨日、11月3日 は明治天皇のお誕生日です。この日に明治神宮古武道奉納演武を毎年行ってきました。かれこれ半世紀以上、小さ過ぎて演武できなかった時は芝生で遊んでいた記憶があります。そう考えると六十年以上かな?この日は明治神宮に通ってお参りしています。
今年は、3年ぶりに参加希望51流派、288人の参加となり盛大に行われました。ただし、無観客開催です。
明治神宮

明治神宮

明治神宮

開会宣言と最後に演武上の注意をさせて頂きました。何やら後光?が差していますね。
明治神宮

明治神宮

明治神宮

明治神宮

この写真も後光が差していますね。
明治神宮

明治神宮

 鞍馬流演武者は、渡辺、吉田、松井、柴田、柴田の以上5名でした。
鞍馬流居合5本(一文字、胸之位、戻り打、上段、地摺)、木太刀目録3本口伝4本を演武しました。
 充実した奉納演武をすることができました。皆さん、お疲れ様でございました。

shuseikan at 11:49コメント(0) |  
習成館Official sie
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: