2017年05月
2017年05月21日
安永和生さん六段審査合格
安永和生さん六段審査合格おめでとうございます!!
5月14日、愛知で行なわれました六段審査で、安永和生さんが見事合格されました。
誠におめでとうございました。
5月14日、愛知で行なわれました六段審査で、安永和生さんが見事合格されました。
誠におめでとうございました。
shuseikan at 19:03|Permalink│Comments(0)│
2017年05月04日
下鴨神社奉納演武
5月4日は、下鴨神社奉納古武道大会です。鞍馬流も出場させて頂きました。
その前に、京都三大祭りの一つ、葵祭(15日)を前に、ヒロインの斎王代や女官の女性らが身を清める「御禊(みそぎ)の儀」が行われました。第62代斎王代は華やかな十二単姿で、境内を流れる御手洗川に手を浸し、身を清めました。



その後、午後から古武道奉納行事が行われました。



無事、奉納演武も終了することができました。関係各位に感謝申し上げます。
その前に、京都三大祭りの一つ、葵祭(15日)を前に、ヒロインの斎王代や女官の女性らが身を清める「御禊(みそぎ)の儀」が行われました。第62代斎王代は華やかな十二単姿で、境内を流れる御手洗川に手を浸し、身を清めました。



その後、午後から古武道奉納行事が行われました。



無事、奉納演武も終了することができました。関係各位に感謝申し上げます。
shuseikan at 20:28|Permalink│Comments(0)│