2016年03月
昨日のことですが、城西五区剣道大会が世田谷区剣連が主管で行われました。

私も十数年ぶりに出場させていただきました。12、3年ぶりですかね。その間、何度かは審判として参加させていただきましたが、今回は選手でした。


結果は1本勝ちと引き分けでした。チームの足を引っ張ることにはならなくて何よりでした。
「試合は稽古の如く、稽古は試合の如く。」この言葉をかみしめて、稽古を積み上げていかなくては駄目ですね。試合に参加できて学ぶことがたくさんありました。今までは逃げていたのですね。積極的に逃げずに取り組まなくては駄目ですね。何事も。勉強になりました。
新宿は残念ながら予選リーグ敗退でした。優勝は、世田谷剣連Aチームでした。

私も十数年ぶりに出場させていただきました。12、3年ぶりですかね。その間、何度かは審判として参加させていただきましたが、今回は選手でした。


結果は1本勝ちと引き分けでした。チームの足を引っ張ることにはならなくて何よりでした。
「試合は稽古の如く、稽古は試合の如く。」この言葉をかみしめて、稽古を積み上げていかなくては駄目ですね。試合に参加できて学ぶことがたくさんありました。今までは逃げていたのですね。積極的に逃げずに取り組まなくては駄目ですね。何事も。勉強になりました。
新宿は残念ながら予選リーグ敗退でした。優勝は、世田谷剣連Aチームでした。
習成館Official sie
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最新記事
Archives