2013年02月

2013年02月13日

姫路大会パート2

 大会前日、昼に姫路に到着し、荷物をホテルに預けて、姫路城見学へスタートしたのでした。そして「何を食べようか?」とお城の方へ歩いて行くと昼からお酒が飲めそうな店があるではありませんか。店内は満席でした。
姫路

乾杯セット、このボリュームで1580円とは。生ビールか、日本酒2合が付いてですよ。
その後日本酒を4本追加してしまいました。
姫路古武道大会 003

姫路

 その後姫路城を見学後、明日の会場下見に行き、夜のレセプションに参加しました。その時の様子です。
姫路古武道大会 080

その後、近くの赤ちょうちんに入ってまた「反省会」をしました。何を反省したのでしょうか?
姫路古武道大会 087

姫路古武道大会 086

ということで、一泊二日でしたがアルコールに出会う回数と量が多かった良い旅となりました。




shuseikan at 23:32コメント(0) |  

2013年02月12日

姫路城見学

大会前日、姫路城を見学しました。
姫路駅前の看板
姫路

8年前の姫路大会の時もここには来たのですが、さすが世界遺産、格が違う、立派なお城です。
姫路

只今工事中
姫路

外からの眺めは今だけですね。外から見るのもいいですね。
姫路

姫路

姫路

姫路



shuseikan at 21:05コメント(0) |  

2013年02月11日

姫路大会

 姫路大会に行ってきました。
前日に行われたレセプションの鏡割りです。
姫路

兵庫県立武道館前での記念撮影
姫路

開会前の記念撮影。表情が硬いかな?段々緊張してきたのかな?
姫路

演武開始、演武時間は8分間、時間厳守なのです。入場開始。
姫路

正面に礼。
姫路

最初は、鞍馬流居合。一文字、胸之位の演武です。
姫路

姫路

続いて、正當剣、閃電、燕飛の演武です。
姫路

姫路

最後に、青眼、変化、気相、水車の演武です。
姫路

姫路

無事、演武を終了することができました。
 今回演武中の写真がよく撮れているのは、係の方で仕事が空いている方に撮影をお願いしたからなのです。この場をかりて、お礼申し上げます。
 今回第36回の姫路大会で、初めて鞍馬流居合を演武披露させていただきましたが、披露した東山先生は、第1回大会から先代宗家と出場しています。緊張されたということですが、さすがです。見事に演武していただきました。また、上下白の稽古着で今回が初出場の松尾、水野両先生には気合いの入った演武をしていただきました。改めて、この場をかりてお礼申し上げます。皆さんお疲れ様でした。
 大会前後の姫路城見学などは後日にします。

shuseikan at 15:57コメント(0) |  

2013年02月06日

鞍馬流居合

 今度の日曜日に姫路で古武道大会が開催されることは以前にお知らせしましたが、その内容を書きたいと思います。まず第一は、鞍馬流居合の演武です。
居合

 鞍馬流居合と聞いて御存じの方はほとんどいらっしゃらないと思いますが、公での演武は戦後初めてといってよいかと思います。70数年ぶりというところでしょうか。鞍馬流居合は、立ち居合いで五本が伝承されています。柴田衛守(初代館長、中山博道の前の警視庁剣道主席師範)、柴田勧、柴田鐵雄、柴田一衛、柴田章雄と柴田家の人々が守り伝えてきた形なのです。私の父の鐵雄と弟の一衛が伝承していましたので、父が亡くなると一衛叔父から稽古をつけてもらい、かれこれ十年になります。私はまだ未熟なので、姫路では東山先生にお願いすることにしました。
居合

居合

 鞍馬流全部で8分の演武時間なので、今回は5本の中から2本を演武することになりました。何故今回演武することになったかは、一衛叔父も年をとってきて早く良い報告をしたい、鞍馬流居合が途切れることなく伝承されているということを知らしめたいからです。ご期待下さい。

shuseikan at 23:31コメント(0) |  
習成館Official sie
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: