2012年06月
2012年06月15日
世界大会
お久しぶりです。ブログをなかなか更新していないので、どうしたの?と言われる今日この頃です。
剣道の世界大会も終わってしまいましたが、イスラエル代表で河原田さんが世界大会に出場しました。大会前にメールをもらい、個人戦の一回戦は日本の高鍋選手だと聞き、相手に不足はないですね、といったやりとりがあって、、、その後本人からメールがまた来ました。メールの中に映像が貼り付けてあるので皆さん御覧下さい。ブログに載せる許可は本人から一応了解もらっています。
柴田先生へ、
こんにちは、ご無沙汰しております。
イタリアでの世界剣道大会は実りの多い経験でした。
高鍋選手はやはり強かったです!しかし4分くらい立ち会い、僕なりに善戦しました。
二試合目のスウェーデンのキャプテンの日本人には延長のすえ勝ちました。
こちらにビデオをアップロードしましたので、お時間あるときにご覧下さい。
1. 個人戦一試合目 高鍋 対 河原田
http://youtu.be/THcNym0Kl1s
2. 個人戦二試合目 山崎 対 河原田
http://youtu.be/5hCulMQjlSI
団体戦は、シンガポールとカナダとあたり、僕は先鋒で、カナダに引き分け、シンガポールに二本勝ちしましたが、イスラエルは結果としては負けました。まだまだこれから頑張ります。
三年後は東京の武道館での開催に決まりました。
三年後に向けて、また頑張って行きます!
応援ありがとうございました。 河原田
剣道の世界大会も終わってしまいましたが、イスラエル代表で河原田さんが世界大会に出場しました。大会前にメールをもらい、個人戦の一回戦は日本の高鍋選手だと聞き、相手に不足はないですね、といったやりとりがあって、、、その後本人からメールがまた来ました。メールの中に映像が貼り付けてあるので皆さん御覧下さい。ブログに載せる許可は本人から一応了解もらっています。
柴田先生へ、
こんにちは、ご無沙汰しております。
イタリアでの世界剣道大会は実りの多い経験でした。
高鍋選手はやはり強かったです!しかし4分くらい立ち会い、僕なりに善戦しました。
二試合目のスウェーデンのキャプテンの日本人には延長のすえ勝ちました。
こちらにビデオをアップロードしましたので、お時間あるときにご覧下さい。
1. 個人戦一試合目 高鍋 対 河原田
http://youtu.be/THcNym0Kl1s
2. 個人戦二試合目 山崎 対 河原田
http://youtu.be/5hCulMQjlSI
団体戦は、シンガポールとカナダとあたり、僕は先鋒で、カナダに引き分け、シンガポールに二本勝ちしましたが、イスラエルは結果としては負けました。まだまだこれから頑張ります。
三年後は東京の武道館での開催に決まりました。
三年後に向けて、また頑張って行きます!
応援ありがとうございました。 河原田
shuseikan at 22:45|Permalink│Comments(0)│
2012年06月03日
新宿少年大会
約一ヶ月のご無沙汰です。京都ショックではありませんよ。その間、稽古を重ね自分なりに面打ちを少し悟った気になっています。やはり、落ちることにより人間学ぶことが多いのですかね〜。と思います。秋に向けて精進しているところです。
話は変わりますが、本日新宿の少年大会が開催されて今帰宅したところです。
以下の選手が見事に入賞して表彰されました。
小学1,2年生の部 第3位 柴田
3年の部 第3位 久野
5年の部 第3位 川名
6年の部 第2位 信田
誠におめでとうございます。
次回はもっと良い結果になるように、参加者は稽古に励んで下さい。
話は変わりますが、本日新宿の少年大会が開催されて今帰宅したところです。
以下の選手が見事に入賞して表彰されました。
小学1,2年生の部 第3位 柴田
3年の部 第3位 久野
5年の部 第3位 川名
6年の部 第2位 信田
誠におめでとうございます。
次回はもっと良い結果になるように、参加者は稽古に励んで下さい。
shuseikan at 20:50|Permalink│Comments(0)│