2010年04月

2010年04月29日

六段審査

 六段審査合格、おめでとうございます。
 4月29日京都で行なわれました六段審査で、

正満宏和さん

が見事合格されました。誠におめでとうございました。




shuseikan at 21:30コメント(0) |  

2010年04月25日

飾りつけ

DSCN3327

DSCN3323

 本日、道場には五月人形を、屋上には鯉のぼりを飾りました。
 毎年恒例のことですが、きちんと飾り付けができると気持ちの良いものです。今日は、やっと暖かくなり、鯉のぼりも元気に泳いでいるといった感じでした。道場の師範室正面に鎧兜が飾られると、何か道場が引き締まった感じになります。私の審査も丁度一週間後になりました。兜の緒を締めて、鯉の滝登りのごとく良い結果になるように取り組みたいと思います。毎年のことですが、5月5日の夜京都から帰ってきて、こいのぼり、五月人形を片付けるのですが、どういう気持ちで今年は片付けていることでしょう。悔いがないようにしたいものです。

shuseikan at 22:33コメント(0) |  

2010年04月23日

武道奨励繁栄祭

DSCN3308

 本日、京都の白峯神宮より、5月5日の「武道奨励繁栄祭」ポスターが送付されてきました。早速、道場の入口に掲示させて頂きました。最初は気づかなかったのですが、真ん中右あたりに何か頭が光っている人が映っているではありませんか。よくよく見ると、自分ではありませんか。ちょっとビックリしました。頑張らなくてはいけないという気持ちがより強くなりました。
 今年は、白峯神宮の奉納演武には、鞍馬流は5名出場を予定しています。年々、鞍馬流も多くなり、嬉しい限りです。来年は、さらに人数が多くなって、流派が繁栄するように決意を新たにするとともに、祈る気持ちになりました。そういう意味でも、武道奨励繁栄、大切なことです。こどもの日に行われているのも意味がありますね。一つの流派だけの話ではなく、武道全体が活気を持ってくると青少年にも良い教育、躾ができるのではないでしょうか。 武道界頑張れ、ですね。


shuseikan at 22:40コメント(0) |  

2010年04月22日

靖国神社春季例大祭古武道演武

DSCN3302

 本日、平成22年靖国神社春季例大祭奉納古武道演武が行われました。昨日と打って変わってとても寒く、雨も降っているなかで、執り行われました。
DSCN3304

DSCN3305

 プログラムの2番目が、鞍馬流剣術です。小さくて見難いかもしれません。
東山 誠、岩田満治の両先生に出場いただきました。
 私は、仕事の都合で出られませんでしたが、演武時間には駆けつけて写真を撮る予定にしていました。ところが、行ってみると鞍馬流が丁度終わったところだったのです。写真を撮れずに申し訳ありませんでした。
 ところが、会場のテントの中にO崎先生が見学にいらしていて、写真を撮ったということで夜にメールに添付して送ってくれました。その写真を載せようと色々と試したのですが、どうもうまくいかないのです。O崎先生にわざわざ送ってもらった写真を載せられなくてどうもすみません。ということで、わたしが撮った、鞍馬流の後の流派の演武風景です。
DSCN3303

 東山、岩田両先生誠にお世話になり有難うございました。お疲れさまでした。 

shuseikan at 22:34コメント(0) |  

2010年04月18日

四段審査

 本日東京武道館で行なわれました四段審査で、依田 真さんが見事合格されました。誠におめでとうございました。
 依田さんの永年の努力が実って、今日の栄冠を勝ち取ったのですね。何より嬉しい知らせでした。
 これから審査のある道場の皆さんも後に続けるように頑張りましょう。

shuseikan at 19:21コメント(1) |  

2010年04月17日

第28回浅草日本古武道大会

DSCN3255

 第28回浅草日本古武道大会に行ってきました。
会場は、リニューアルした台東区リバーサイドスポーツセンターです。
DSCN3258

 会場の入り口での記念撮影です。
DSCN3282

 3階の第1武道場の前から、外を見ると、今話題のスカイツリーがよく見えました。来年また見るのが、とっても楽しみです。
DSCN3270

DSCN3276

 気合の入った良い演武だったと思います。みなさん、お疲れ様でした。

shuseikan at 21:02コメント(0) |  

2010年04月11日

詠歌

 休日ということで、稽古のことをぼ〜と考えていました。
 先日の講習会で指摘された点をチェックしていると、3人の先生方に言われた共通点は、捨て身で打ち切っていないです。迷っていては、まとまりがないのは明白です。ここ2、3日でちょっと調子が上向いてきた感じなのですが、これは相手がどうであれ、自信を持って構えて動じない、左を意識し、機会までじっと我慢し、ここだと思ったら右に開かずまっすぐ前に結果を考えずに打ち込んでいるのです。そうすると、ビデオで見ていてもいい感じで面に伸びているのがわかります。考えてみれば基本の基本なのですが、相手を前にすると打ってやろうという気持ちが強すぎてつい力が入ってしまっていました。そして、相手も動きますからそれを気にしすぎて自分のリズムを崩していたのではないかということです。
ふと、剣豪が詠んだ歌のような語句が浮かんできました。
 
 今までは 打ってやろうと 焦りすぎ
         左を入れて 後はなすまま

 出来の悪い歌ですが、ここ何日かの稽古内容を言い当てています。如何でしょうか。

shuseikan at 21:47コメント(0) |  

2010年04月09日

月例会

 今日は、月例会でした。今片付けが終わり上がってきた所ですが、日にちが替わる前にブログを書こうと思い書いています。月例会はず〜と第2月曜日だったのですが、今月は第2金曜日にしてみました。人が集まるか、心配していましたが、今日は17,8人の方がお見えになり賑やかな会になりました。新年度になり、職場の異動などさまざまですが、各自の報告かたがた今年度の目標が味のある表現で話され、お酒も進んだようでした。明日が休みという方もいて月曜日よりはなごやかな雰囲気で良い会だったと思いました。おやすみなさ〜い。飲みすぎたかな?

shuseikan at 23:56コメント(0) |  

2010年04月08日

出稽古で面ヒット

 今日は新宿剣連へ出稽古に行ってきました。といっても、本当の目的は、22年度の会費の納入手続きの為でした。稽古内容は上出来でした。自分でいうのも変なのですが、何かふっ切れた感じで面が当たるようになった感じなのです。今までは、打ってやろうという気持ちが強かったのか、気負っていたのか、右に開きすぎていたのか、とにかくビシッと打てなかったのですが、今日の面打ちは、左を意識し中心軸を取りながら、気負わずに出端がうまく捕らえられました。手ごたえのある面が久しぶりにヒットしたという感じです。出稽古することで相手を変えて稽古すると思わぬ収穫が舞い込んでくるのですね。審査まで約3週間ですが、この感じを大切にしていきたいと思いました。納得できる面が打てた喜びはチョー大きいです。これでスランプトンネルを抜けられると良いのですが。頑張りま〜す。

shuseikan at 23:27コメント(0) |  

2010年04月06日

進級

DSC03209

 氏神様の須賀神社の桜も散り始めました。
 今日からジュニアクラスの新年度が始まりました。皆元気に道場に来てくれました。幼稚園生だった子がパカピカの小学1年生に、というように1年進級しただけなのですが、顔つきが大人びて見えるのはどうしてでしょうか。大人も見習わなくてはいけない所のように感じました。これからも怪我なく元気に剣道をやっていってもらいたいと思いました。氏神様にもお祈りして、頑張りましょう。



shuseikan at 23:49コメント(0) |  
習成館Official sie
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: