2012年11月03日
明治神宮奉納演武
毎年恒例11月3日 明治神宮古武道奉納演武に行ってきました。今年は、明治天皇御生誕160年にあたります。

鞍馬流演武者は、東山 誠 岩田満治 松尾和夫 吉田穣覚 松井康一 柴田章雄 柴田雄登
の以上7名参加してきました。

10時からの開会式の様子です。


奉納演武の前にガソリン注入?いいえ、お清めでした。

奉納演武の様子を写真でご覧下さい。




幸田さんが見に来てくれました。わざわざありがとうございます!!

至誠館の前での記念撮影、東山さん岩田さん。

演武後、清正の井戸を見てきました。


ちょっと水量が少ないということでしたが、心が洗われたような気がします。井戸の中を見ながら願い事をすると叶うということで、「八段、八段と唱えてみましたが、、、、?」というよりは、「健康第一」ですよね。
その後、池の畔で「ヤマガラ」が手に止まる?めずらしい体験をさせてもらいました。

みなさん、本日はお疲れ様でした!!
立派に演武が終了できて良い一日となりました。
ありがとうございました!!!

鞍馬流演武者は、東山 誠 岩田満治 松尾和夫 吉田穣覚 松井康一 柴田章雄 柴田雄登
の以上7名参加してきました。

10時からの開会式の様子です。


奉納演武の前にガソリン注入?いいえ、お清めでした。

奉納演武の様子を写真でご覧下さい。




幸田さんが見に来てくれました。わざわざありがとうございます!!

至誠館の前での記念撮影、東山さん岩田さん。

演武後、清正の井戸を見てきました。


ちょっと水量が少ないということでしたが、心が洗われたような気がします。井戸の中を見ながら願い事をすると叶うということで、「八段、八段と唱えてみましたが、、、、?」というよりは、「健康第一」ですよね。
その後、池の畔で「ヤマガラ」が手に止まる?めずらしい体験をさせてもらいました。

みなさん、本日はお疲れ様でした!!
立派に演武が終了できて良い一日となりました。
ありがとうございました!!!