2021年04月11日

新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置発出に伴う稽古時間のお知らせ

新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が明日から実施されます。
これに伴い、稽古時間の変更を行います。5月11日まで。
稽古終了時間は19:30と致します。
ホームページをご確認頂き、お間違いなきようお願い致します。


shuseikan at 22:03コメント(0)│ 

2021年04月01日

今日から新年度

今日から新年度になりました。
新年度が始まるタイミングで、ジュニアクラス入会のお問い合わせが増えています。誠に有難いことです。
ホームページからのお問い合わせをいただいた場合は、こちらから返信メールを差し上げていますが、返事が上手くいかない事例がありました。メールしても返事がない場合は、お手数をお掛けしますが、再度連絡先をメールしていただくか、電話連絡をいただけると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

shuseikan at 18:50コメント(0)│ 

2021年03月21日

明日より稽古時間変更

明日より稽古時間が変わります。
18:30~19:00一般刀法
19:00~20:30一般稽古
予定表にこのような表記があると思います。
もう少し詳しく内容を説明して欲しいというリクエストがありましたので、お答えします。

18:30~19:00一般刀法 刃筋正しく打突するための稽古です。
打ち込み台を叩く、木刀・居合刀の素振り、木刀での形稽古等です。
19時からの稽古開始の準備体操時間にもなるかと思いますが、準備が出来た方から打ち込み台を打突する、重い木刀を振る等やっていただく間にワンポイントアドバイスする時間と思って下さい。換気、給水5分。

19:00~19:30一般稽古(縦)気剣体一致を目指しての打ち込み稽古です。 
面を付けて、道場を縦に使っての切り返し、基本の打ち込み、各種の技等です。2〜3、4人で1組になって気剣体一致、残心までを確認しながらの打ち込み稽古です。最大4列までとします。換気、給水5分。

19:30~20:00一般稽古(横) 地稽古 換気、給水3分。

20:00~20:30一般稽古(横) 地稽古、稽古終了。

今まで通り、30分毎に道場換気をします。その間面を外して、水分補給、休憩を自分のペースで行って構いません。来館したらすぐに検温、手洗いを必ずして下さい。その後2階へ上がって頂き、密にならないように着替えて下さい。以前にも増して今後も感染対策をどうぞよろしくお願い致します。

shuseikan at 18:31コメント(0)│ 

2021年03月18日

3月22日以降の稽古時間

緊急事態宣言の解除が決まりました。
これに伴い3月22日より稽古時間変更を致します。
ホームページでご確認の上、御来館下さいますようにお願い申し上げます。
また、4月より稽古時間を変更していますので、そちらもご確認をお願い致します。

shuseikan at 15:41コメント(0)│ 

2021年03月06日

緊急事態宣言2週間延長に伴う稽古時間のお知らせ

緊急事態宣言2週間延長に伴う稽古時間のお知らせ
昨日、緊急事態宣言の2週間延長が発表されました。20時以降の外出自粛に伴いまして、稽古時間変更を継続致します。ホームページでご確認の上、御来館下さい。19時30分には稽古を終了することを継続します。ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

shuseikan at 19:45コメント(0)│ 

2021年02月08日

打ち込み台

緊急事態宣言下の稽古法として一人稽古があります。
写真をご覧下さい。
打ち込み台

どんどん数が増え続け、合計6台にもなってしまいました。
6台というよりも、6人と行った方が良いのか、面の中で皆様方の打ち込みを待っているかのように感じられます。素振りも大切ですが、実際に叩いてみないとダメですよ。

ただ打ち込みて功を積むべし

shuseikan at 10:57コメント(0)│ 

2021年02月03日

緊急事態宣言1ヶ月延長に伴う稽古時間のお知らせ

昨日、緊急事態宣言の1ヶ月延長が発表されました。
これに伴いまして、稽古時間変更を継続致します。
ホームページでご確認の上、御来館下さい。
19時30分には稽古を終了することを継続します。
ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。


shuseikan at 22:20コメント(0)│ 

2021年01月07日

緊急事態宣言に伴う稽古時間変更について

本日、緊急事態宣言が発出されました。20時以降の外出自粛に伴いまして稽古時間変更を致します。ホームページでご確認の上、御来館下さい。19時30分には稽古を終了するようにします。

月曜日 18:00~19:30  一般稽古
火曜日 16:45~18:30 ジュニア
    18:30~19:30  形稽古
水曜日 18:00~19:30  一般稽古 
木曜日 18:00~19:30  一般稽古
金曜日 17:00~18:00  ジュニア
    18:00~19:30  一般稽古
第2第4土曜日 16:00~17:30  一般稽古

ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

稽古時間変更



shuseikan at 20:20コメント(0)│ 

2021年01月01日

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

 健やかに新年をお迎えのことと存じます。

 旧年中は一方ならぬご厚情を賜りまして誠に有難うございました。
 
 本年も習成館、鞍馬流が益々発展するよう精進する所存でございますので、

 昨年同様令和三年もご指導ご鞭撻の程何卒お願い申し上げます。
 
 皆様方のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
  
   令和三年 元旦   
             習成館 館長 柴田章雄
謹賀新年


 今日は、氏神様の須賀神社へ初詣に行ってきました。
須賀神社では後厄の御祈祷をお願いしました。
謹賀新年

謹賀新年

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


shuseikan at 18:23コメント(0)│ 

2020年12月16日

還暦祝い 続

 本日、一般稽古がありました。
終わりの礼の後に、「ちょっとまったー」の雰囲気、「館長、還暦おめでとうございます!」とともに、プレゼント、ケーキの贈呈がありました。超ビックリ。実は今日から稽古時間が20分延長したので、帰りも遅くなるにも関わらずお残りになっている様子、何やらイベントがありそうな雰囲気。そして、内緒のプレゼントがありました。稽古着を頂きました。誠に有難うございました。
ということで、皆んなで記念撮影、マスク外しバージョンです。
還暦祝い

その後、充分な換気をしながらの短時間のお祝い会と続きました。
還暦祝い

IMG_0401

還暦祝い

皆さん、色々とお気遣いを頂き恐縮しております。今後とも、今まで以上にどうぞよろしくお願い致します。





shuseikan at 23:02コメント(0)│ 

2020年12月15日

還暦

 本日還暦を迎えました。FB等でお祝いの言葉を頂戴しまして、感謝申し上げます。
形稽古に来ている渡辺さんは、昨日喜寿を迎えられました。本日、私は還暦を迎えました。
二人で記念撮影をしました。
還暦

 赤色のチャンチャンコと帽子は先代館長が還暦の時に身に付けたものです。
還暦

 ケーキも頂きました。似てますね。
還暦

 皆様方に改めて感謝申し上げます。
 今後とも今まで以上に、どうぞよろしくお願い申し上げます。


shuseikan at 22:28コメント(0)│ 

2020年12月12日

水曜、金曜日の稽古時間変更のお知らせ

コロナ禍の中、お陰様で無事稽古を継続して行っています。
30分毎の換気の徹底を行っている結果、稽古時間が少なくなっておりますので、水曜日と金曜日の稽古終了時刻を20分伸ばし、20時50分に変更したいと思います。来週16日から実施致しますのでご承知おき下さい。どうぞよろしくお願い致します。

shuseikan at 15:47コメント(0)│ 

2020年12月09日

明治神宮ホームページの公式YouTubeチャンネルに鞍馬流が掲載されています

明治神宮ホームページの公式YouTubeチャンネルに
11月3日の古武道大会 明治神宮鎮座百年大祭奉祝行事
の動画がアップされていますのでご覧ください。
1分39秒の短い動画の中に鞍馬流が載っています。
是非ご覧下さいませ。

shuseikan at 08:46コメント(0)│ 

2020年11月24日

杉本洋一さん七段審査合格

11月24日、東京武道館で行なわれました七段審査で、
杉本洋一さんが見事合格されました。
誠におめでとうございました。


shuseikan at 21:11コメント(0)│ 

2020年11月08日

新宿剣連一級審査会

本日新宿剣連一級審査会がありました。
習成館から、 以下の方が受審され見事合格されました。

西嶋寛進(小6)
東山怜穏(小6)
岡部健一郎
佐藤麻里

 誠におめでとうございます。
初段を目指して尚一層の努力を続けて欲しいと思います。


shuseikan at 13:00コメント(0)│ 
習成館Official sie
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: