2023年07月08日

7/11(火)休館のお知らせ

7/11(火)ジュニアクラス、鞍馬流、居合の稽古はありません。
お間違いのないようにお願い致します。


shuseikan at 20:55コメント(0)│ 

2023年07月03日

2023年は勝海舟生誕200年

今年2023年は、勝海舟生誕200年に当たります。習成館という道場の名付け親が勝海舟です。
この度ご縁があって、彫刻家「岸田陸象」謹作 銅製 勝海舟像 が届きました。
IMG_3479

道場玄関に設置致しました。
IMG_3488

1985岸田陸象展が長野県信濃美術館で開催され、その中に写真も納められています。
IMG_3484

このポーズは、英領事館員アーネスト・サトウ撮影の写真をもとに描かれた、川村清雄画「勝海舟江戸開城図」と似ています。
IMG_3490

勝海舟の掛け軸、額とはまた違って、何か訴えてくるものを感じます。
これからも道場に出入りする皆様を見守り続けてくれると思います。


shuseikan at 11:21コメント(0)│ 

2023年06月18日

新宿区一級審査会

本日新宿剣連一級審査会がありました。
習成館から、小野航太郎(小6)さん が受審され
見事合格されました。
誠におめでとうございます。
初段を目指して尚一層の努力を続けて欲しいと思います。


shuseikan at 15:13コメント(0)│ 

2023年06月04日

令和5年度新宿区少年剣道大会

6月4日に行われました令和5年度新宿区少年剣道大会で以下の人々が入賞しました。
 小学1・2年生之部   優 勝 福島
            第3位 伊藤 
 小学3年生之部     第3位 上田
 小学4年生之部     準優勝 大塚
 小学生団体之部(角田、上田、松永、相澤、大塚)第3位
IMG_3435

IMG_3436

 誠におめでとうございます。
 日頃の努力の成果だと思います。
 これからも益々稽古に励んで下さい。


shuseikan at 19:24コメント(0)│ 

2023年06月03日

浅草第41回日本古武道大会


本日、浅草第41回日本古武道大会に出場してきました。
鞍馬流出場者は、吉田、渡辺、松井、柴田の4名でした。
13時半から、台東区リバーサイドスポーツセンター第1武道場で行われました。
IMG_3310

IMG_3311

IMG_3315

IMG_3335

IMG_3339

IMG_3342

IMG_3352

IMG_3359

IMG_3365

IMG_3367

IMG_3377

 始めに、鞍馬流居合4本、次に、木太刀の形目録3本を表裏、口伝4本を行いました。
大変良い演武ができました。皆さんお疲れさまでした。有り難うございました。



shuseikan at 20:39コメント(0)│ 

2023年05月06日

京都大会2023その3

5月5日は、恒例の白峯神宮での古武道奉納演武でした。
IMG_3283

IMG_3282

IMG_3278

IMG_3206

IMG_8651

IMG_8652

IMG_8660

IMG_8677

 立派な奉納演武をすることができました。松井さんお疲れさまでした。


shuseikan at 18:32コメント(0)│ 

2023年05月04日

京都2023その2

5月3日は夕方立ち会いを行いました。引き分け。
5月4日は、恒例の下鴨神社での古武道奉納演武でした。
IMG_3152

IMG_3154

IMG_3157

IMG_3200

 立派な奉納演武をすることができました。松井さんお疲れさまでした。

 

shuseikan at 21:49コメント(0)│ 

2023年05月02日

京都2023

本日は、各種の形で鞍馬流の演武を致しました。令和元年に出場しているので、4年ぶりの参加でした。気合の入った良い演武をすることが出来ました。水野さんお疲れ様でした。コロナ以来、ユーチューブで動画もご覧頂けます。第119回全日本剣道演武大会1日目(西の部)25番目は、58分50秒くらいからになります。機会がありましたら、ご覧頂ければ幸いです。雰囲気が分かるように写真を添付します。
IMG_3128

IMG_3129


shuseikan at 18:56コメント(0)│ 

2023年04月25日

剣道グリップ

久しぶりのカキコです。ご無沙汰しています。
剣道雑誌に掲載されていたグリップ、範士の握りが立体的に再現できるグリップが届きました。
IMG_3112

IMG_3114

握りの確認大切ですね。正しい握りで稽古しましょう!!

shuseikan at 20:18コメント(0)│ 

2023年03月23日

ジュニアクラス納め

 昨日は、ジュニアクラスの納めの日でした。6年生3人に修了証と記念品を渡しました。
ジュニアクラス納め

ジュニアクラス納め

ジュニアクラス納め

 中学生になっても剣道は続けるとのことですので、これからも頑張ってやってもらいたいと思います。今後の活躍をお祈りしています。
 5年生以下のジュニアクラスの皆さんも立派になった姿を見てもらえるようにこれからも頑張ってやって下さい。良い春休みを、そして4月からまた頑張りましょう。


shuseikan at 13:11コメント(0)│ 

2023年03月10日

面マスクについて

本日付けで、面マスクについて、全剣連ホームページに掲載されました。以下をご覧下さい。当道場もこれに従って参ります。

政府(厚生労働省)は、マスクの着用について、「令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。」との方針を示しました。
 公益財団法人全日本剣道連盟(以下「全剣連」という。)においても政府の方針及び全剣連による調査に基づき、令和3年8月4日付「対人稽古に関する感染予防ガイドライン」にかかわらず、令和5年3月13日以降、剣道における面マスクの着用は、個人の判断に委ねることといたします。
 しかしながら、剣道は新型コロナウイルス感染症の感染原因となる飛沫を発する武道ということに鑑み、以下の諸点に留意して稽古をしていただくようお願いします。

1.面マスクを着用しない場合は、口の部分を覆うシールドの着用をお願いします。

全剣連はシールドの飛沫防止能力について、再度科学的調査を実施しました。シールドは多くの種類が販売されていますが、全剣連の行った調査によれば、大きな飛沫(5μ以上)については各シールドとも一定の効果がありました。しかし、小さな飛沫(0.5μ以上)については各シールド間で飛沫防止能力に差があり、シールドの形状によっては、ほとんど防止能力がないものもありました。
ただし、全剣連の調査では、シールドの下部の隙間をスポンジ状のもので塞ぐと、飛沫飛散の防止に大きな効果を得ることができました。ぜひ参考にしてください。

面マスクの着用は個人の判断ですが、重症化リスクの高い人(基礎疾患のある方、例えば70歳以上の高齢者等)については、感染防止のため引き続きマスク及びシールドを着用した方が良いとの専門家の意見があることにもご留意ください。
2.面マスクの着脱を問わず、以下の基本的な感染対策につきましては引き続き徹底いただきますようお願いいたします。(「対人稽古に関する感染予防ガイドライン」参照)

工業用送風機を用いるなど、道場内の換気の徹底【重要】
二酸化炭素チェッカーの設置
ワクチン接種の推奨
三密の回避
手指の消毒


shuseikan at 14:11コメント(0)│ 

2023年03月03日

会員募集のぼり旗

2020年11月に「会員募集のぼり旗」を入り口に掲げましたが、それがこんなになってしまいました。2年半の風雨の強さ、年月を感じます。
のぼり旗

そこで本日、新しく「会員募集のぼり旗」を設置しました。
のぼり旗

のぼり旗

夜はこんな感じです。
のぼり旗

3月に入りまして、ジュニアクラスも新学期生を募集中です。この旗を見て、たくさんの小学生が入会してくれることを祈ります。もちろん、大人も随時募集中です!!


shuseikan at 22:34コメント(0)│ 

2023年01月01日

謹賀新年

謹賀新年

謹賀新年

旧年中は一方ならぬご厚情を賜りまして誠に有難うございました。
 本年も習成館、鞍馬流が益々発展するよう精進する所存でございますので、昨年同様ご指導ご鞭撻の程何卒お願い申し上げます。
 皆様方のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
 令和五年 元旦  
       習成館 館長 柴田章雄

shuseikan at 12:08コメント(0)│ 

2022年11月19日

東山大吾さん教士、杉本洋一さん錬士、審査合格

東山大吾さん教士、杉本洋一さん錬士、

審査合格おめでとうございます!

11月18日、東京で行なわれました教士・錬士称号審査で、

以下の方が見事合格されました。

誠におめでとうございました。

 教士 東山大吾 

 錬士 杉本洋一


shuseikan at 11:55コメント(0)│ 

2022年11月12日

水野正太郎さん 七段審査合格

水野正太郎さん 

七段審査合格おめでとうございます!!!

本日11月12日、愛知で行なわれました七段審査で、

水野正太郎さんが見事合格されました。

誠におめでとうございました。


shuseikan at 16:43コメント(2)│ 
習成館Official sie
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: